看護師の仕事は知っていても、看護助手の仕事内容はあまり知られていない。そんな看護師と看護助手ではどのような違いがあるのだろうか。まず、大きな違いの1つに、看護助手は資格が必要ないことが挙げられる。そのため、未経験でも看護助手になれる。一方、看護師は看護師免許がなければ看護師の仕事ができない。看護師になるまでには、文部科学大臣または、厚生労働大臣指定の大学・短大を卒業しなくてはならないのだ。その後看護師の国家資格に合格し、資格を取得すれば看護師として働ける。

さらに、仕事内容にも違いがある。看護助手は、医療行為を行う看護師のサポートを行う。入院患者の食事や入浴、排泄介助などを行ったり、病室の掃除やベッドメイキングなども対応する。患者が治療に専念できるように、身の回りのサポートやケアを行うほか、診察室などの掃除や片付けもする。他にも検査器具の消毒や管理、セッティング、カルテや書類等の整理も行っている。看護助手の仕事は、医師や看護師がスムーズに医療行為ができるよう、サポートするだけではなく、患者のケア等も対応範囲だ。また、看護助手の仕事は診療科によって業務内容は異なることも知っておこう。

このように、看護助手は患者の身の回りのお世話を中心に仕事をしている。そのため、患者やその家族にとって身近な存在として頼られるだろう。患者や家族から感謝されることも多いことは、看護助手の魅力だ。看護師にはない魅力を感じられるのは、看護助手の仕事のメリットといえるだろう。